自分のTCGのルーツがポケモンカードなわけだけど。
当時使ってたデッキはソフトロック+高速ビートダウンの組み合わせを多用してたことを考えると、デスタクがしっくりくるのは多分そこから来てるのかなと今日このウインディマインルナソルを10年振りに回して思いました。
本当にPCG時代はこの組み合わせばっかり使ってたね(ボルトヘルガー・パラ☆キマ・etc)
当時、ピジョットが高くて買えなかったなんて言えない。

ポケモンカード
4:ガーディ(PCG5)
4:ウィンディex(PCG5)
2:ビビリダマ(クイックスターター)
2:マルマインex(PCG1)
1:ソルロック(PCG5)
1:ルナトーン(PCG5)
1:ホロンのコイル(PCG6)

トレーナーカード
3:ダイゴのアドバイス
4:ロケット団の幹部
2:ホロンの導師
1:ホロンの冒険家
3:漂流者
4:ホロンのトランシーバー
4:ポケモンリバース
4:マスターボール
1:ちからのかけら
1:ふうせんのみ
4:クリスタルビーチ

エネルギーカード
10:炎エネルギー
4:リアクトエネルギー

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索