ポケモンカードのことを書くために新たに作ったブログだったけど
MTGのことだらけになってきたな。
土地がそろってたということもあって、下関CSのアリストクラッツからの流れで使ってたデッキですけど
自分の趣味で参考にしたオリジナルとは違ってアグロ寄りの構成にしてたわけですが
そんな中、オリジナルのほうも色々と構築が変化しているようなのでちょっとメモとして時系列に沿って貼り付けてみようかなと
4月の中旬ぐらい
cjlack92: http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/5088522
クリーチャー
4:鬱外科医
4:ボロスの反攻者
2:ファルケンラスの貴種
2:幽霊議員オブゼダート
2:戦導者オレリア
呪文
4:未練ある魂
4:悲劇的な過ち
2:堀葬の儀式
4:信仰無き物あさり
2:灼熱の槍
2:ラクドスの復活
2:ヴェールのリリアナ
土地
2:山
3:血の墓所
3:神無き祭殿
3:聖なる鋳造所
4:竜髑髏の山頂
4:孤立した礼拝堂
3:断崖の避難所
2:魂の洞窟
2:大天使の霊堂
サイドボード
2:ファルケンラスの貴種
3:墓場の浄化
1:堀葬の儀式
2:火柱
4:轟く激震
1:戦慄掘り
2:ラクドスの復活
5月はじめ
curseddraygon:http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/5374302
クリーチャー
2:静穏の天使
4:ボロスの反攻者
1:オリヴィアヴォルダーレン
2:幽霊議員オブゼダート
1:戦導者オレリア
呪文
3:戦慄掘り
3:未練ある魂
2:悲劇的な過ち
1:究極の価格
2:ミジウムの迫撃砲
2:火柱
1:血統の切断
2:イニストラードの主君、ソリン
3:堀葬の儀式
3:信仰無き物あさり
2:ヴェールのリリアナ
1:夜の犠牲
土地
3:血の墓所
4:神無き祭殿
4:聖なる鋳造所
4:竜髑髏の山頂
4:孤立した礼拝堂
3:断崖の避難所
1:魂の洞窟
1:大天使の霊堂
サイドボード
3:脳食願望
1:軍勢の召集
1:冒涜の行動
2:脅迫
2:忘却の輪
2:ラクドスの魔よけ
2:殺戮遊戯
2:轟く激震
5月終わり
TikyTon:http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/5423921
クリーチャー
1:静穏の天使
3:ボロスの反攻者
1:贖罪の高僧
4:オリヴィアヴォルダーレン
2:幽霊議員オブゼダート
呪文
2:軍勢の召集
3:戦慄掘り
4:未練ある魂
3:ミジウムの迫撃砲
2:火柱
1:血統の切断
3:堀葬の儀式
3:信仰無き物あさり
3:ヴェールのリリアナ
土地
3:血の墓所
4:神無き祭殿
4:聖なる鋳造所
4:竜髑髏の山頂
4:孤立した礼拝堂
3:断崖の避難所
2:魂の洞窟
1:大天使の霊堂
サイドボード
3:血のやりとり
1:軍勢の召集
2:ヴィズゴーヴァの血男爵
2:火柱
2:殺戮遊戯
2:イニストラードの君主、ソリン
3:幽霊の特使、テイサ
長くなりそうだからここまでにしておくか。
赤白黒という色の特徴上、ハンデスという戦略を無理なく取り入れることができるので
組むとしたらどうにかして組み込みたいですよね。
自分が一通りみたリストには入ってないですけど、罪の収集者+修復の天使という組み合わせは間違いなく強いですし。
あとはシステムクリーチャーとして環境3位には入るであろう、静穏の天使とオリヴィアヴォルダーレンを両方組みこむことができる唯一のデッキだと思うのでここらへんも組み込みたい。
特に3つ目のデッキはオリヴィアヴォルダーレンでの制圧を軸にしたような構築でもあるのでこういうデッキ使いたい
MTGのことだらけになってきたな。
土地がそろってたということもあって、下関CSのアリストクラッツからの流れで使ってたデッキですけど
自分の趣味で参考にしたオリジナルとは違ってアグロ寄りの構成にしてたわけですが
そんな中、オリジナルのほうも色々と構築が変化しているようなのでちょっとメモとして時系列に沿って貼り付けてみようかなと
4月の中旬ぐらい
cjlack92: http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/5088522
クリーチャー
4:鬱外科医
4:ボロスの反攻者
2:ファルケンラスの貴種
2:幽霊議員オブゼダート
2:戦導者オレリア
呪文
4:未練ある魂
4:悲劇的な過ち
2:堀葬の儀式
4:信仰無き物あさり
2:灼熱の槍
2:ラクドスの復活
2:ヴェールのリリアナ
土地
2:山
3:血の墓所
3:神無き祭殿
3:聖なる鋳造所
4:竜髑髏の山頂
4:孤立した礼拝堂
3:断崖の避難所
2:魂の洞窟
2:大天使の霊堂
サイドボード
2:ファルケンラスの貴種
3:墓場の浄化
1:堀葬の儀式
2:火柱
4:轟く激震
1:戦慄掘り
2:ラクドスの復活
5月はじめ
curseddraygon:http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/5374302
クリーチャー
2:静穏の天使
4:ボロスの反攻者
1:オリヴィアヴォルダーレン
2:幽霊議員オブゼダート
1:戦導者オレリア
呪文
3:戦慄掘り
3:未練ある魂
2:悲劇的な過ち
1:究極の価格
2:ミジウムの迫撃砲
2:火柱
1:血統の切断
2:イニストラードの主君、ソリン
3:堀葬の儀式
3:信仰無き物あさり
2:ヴェールのリリアナ
1:夜の犠牲
土地
3:血の墓所
4:神無き祭殿
4:聖なる鋳造所
4:竜髑髏の山頂
4:孤立した礼拝堂
3:断崖の避難所
1:魂の洞窟
1:大天使の霊堂
サイドボード
3:脳食願望
1:軍勢の召集
1:冒涜の行動
2:脅迫
2:忘却の輪
2:ラクドスの魔よけ
2:殺戮遊戯
2:轟く激震
5月終わり
TikyTon:http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/5423921
クリーチャー
1:静穏の天使
3:ボロスの反攻者
1:贖罪の高僧
4:オリヴィアヴォルダーレン
2:幽霊議員オブゼダート
呪文
2:軍勢の召集
3:戦慄掘り
4:未練ある魂
3:ミジウムの迫撃砲
2:火柱
1:血統の切断
3:堀葬の儀式
3:信仰無き物あさり
3:ヴェールのリリアナ
土地
3:血の墓所
4:神無き祭殿
4:聖なる鋳造所
4:竜髑髏の山頂
4:孤立した礼拝堂
3:断崖の避難所
2:魂の洞窟
1:大天使の霊堂
サイドボード
3:血のやりとり
1:軍勢の召集
2:ヴィズゴーヴァの血男爵
2:火柱
2:殺戮遊戯
2:イニストラードの君主、ソリン
3:幽霊の特使、テイサ
長くなりそうだからここまでにしておくか。
赤白黒という色の特徴上、ハンデスという戦略を無理なく取り入れることができるので
組むとしたらどうにかして組み込みたいですよね。
自分が一通りみたリストには入ってないですけど、罪の収集者+修復の天使という組み合わせは間違いなく強いですし。
あとはシステムクリーチャーとして環境3位には入るであろう、静穏の天使とオリヴィアヴォルダーレンを両方組みこむことができる唯一のデッキだと思うのでここらへんも組み込みたい。
特に3つ目のデッキはオリヴィアヴォルダーレンでの制圧を軸にしたような構築でもあるのでこういうデッキ使いたい
コメント